【一泊以上】長距離ツーリング PR

【長崎県】平戸島、九十九島、長崎市街夜景ツーリング

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも、こんにちはジャギ丸です(^^)

日も短くなり、朝晩が少しヒンヤリしてきて秋らしい季節になってきました

長距離ツーリングに行ける季節もあと数回程度でしょうね^^;

と、いうわけで秋の澄んだ空気で夜景を堪能しようと思い、今回は長崎市街の夜景をメインとしたツーリングへ出かけました!

台風12号、13号先輩に狙い撃ちされかけましたが、結果的には無事ツーリングを終えることに(^^)

最近天気には恵まれて幸いです^^; というわけで行ってみましょう!!

毎度ながらPM3:30に出発し、無事4:00迄のETCゲート通過に成功

早朝割引は中々大きいですからね 笑

しかし、前日が台風12号先輩の襲来で地面が濡れており、湿気が冷やされたせいか猛烈な霧に包まれた為

日が昇るまでパーキングで足止めを食らいます 汗

明るくなると多少マシになったので再出発!!

まだ霧が多少残っていますが、中国道のグネグネ高速道路を抜けると

開門海峡の朝日を横目に九州入り!!

しかし、日も昇ったにもかかわらず湿気がもっくもく…この先大丈夫だろうか。

と、不安ながらも福岡の都市高速入り口付近で晴れ間が広がり一安心(^^)

ここからは田舎者がヒィヒィ言う福岡の都市高速へ

ここの都市高速は防音壁がないので空中散歩気分♪

福岡タワーが見えてきました!!

ビルが立ち並び、都会都会していて田舎者には堪りません(^^)

ここから西九州道に入り、バイパスを抜け佐賀県の北部を通過いたします

ガスってるのが残念ですが、流れ良く心地よい!!

佐賀県に入り、ここからバイパスを下りてちょっくら寄り道(^^)

寄り道の理由は、ここ虹の松原を通りたかった為

虹の松原とは

日本三大松原のひとつで特別名勝に指定され、日本の白砂青松100選、日本の渚百選、かおり風景100選、日本の道100選にも選ばれている。玄海国定公園の一部。幅約500 m、長さ約4.5 km にわたって弧状に約100万本のクロマツの林が続く。面積は約216 ha である。海水浴場と隣接することでも知られる。

Wikipediaより

来るのは二度目ですが、松のトンネルが何とも言えなくて大好きな道(^^)

見渡す限り松林のトンネルが暫く続く、独特な雰囲気

途中「からつバーガー」なるものが売っているのですが、お腹も空いていないのでスルー 笑

松林トンネルを抜けると

この橋でこのルートはおしまい

渋滞をこらえながらも唐津の町を抜け、長崎方面へ向けて県道を進みます

途中少し迷子になったのですが

棚田と海が綺麗な道に出て少し得した気分 笑

長崎県に入りますがここからが長く、道が狭いわりには交通量の多い道を淡々と進みます

速度の上がらない道をずっと進むとようやく第一目的地の平戸島に繋がる、平戸大橋が見えてきました(^^)

今から二つの島を跨ぐ事になるのですが、この赤い橋が第一歩目となります

渡って少しり川内峠なる場所を目指し、左右の落ち葉が心配な狭い道を登ると…

ご覧のような草原の高台へ(^^)

距離は短いですが、見通しの良い爽快な道!

地元の秋吉台を連想しちゃいますね(^^)

そしてさらに奥へ進み、二つ目の島生月島へ向かいます

前の遅い車をのぞけば、崖っぷちでワインディングもそこそこ有り変化のある楽しいルート!

そこを越えると、さらにもう一つの橋生月大橋

ここまで傾斜のある橋は珍しいのではないのでしょうか(^^)

ここからがミソなのですが、橋を渡って「生月大橋」という道の駅があり、そこの分岐点からサンセットウェイに入ると絶景ロードが!!

最初はなんてことない普通の農道なんですが

徐々に水色に澄んだ海が見え始め、壮大な崖とのコラボレーションが始まり息を呑むような光景に(^^)

因みに、帰り道の方が綺麗に見えるので写真はまた後ほど 笑

前回訪れた時に行き逃していた大バエ灯台へと向かいます。

一番奥は車両通行止めとなっており、その手前側にはちょっとした駐車スペースとなっております

ここでバイクを止め、写真のような歩道を少し歩くと…

到着!!

何もないところですがこの灯台を登ると

ご覧の通り生月島の絶景を一望!超気持ちぃいいい!!!

ここまで通ってきた道がまた絵になりますね(^^)

下に降りて崖を少し覗き込んでみると…

うーん!火曜サスペンスw

さて、気温もぶっちゃけ未だにクソ暑いので干からびる前に、革ジャンを少しの間だけ脱ぎバイクで風を感じる事にします

本当は途中塩俵の段崖という見所もあったのですが、昼間の気温が想像を絶していたので帰り道を爆走(^^)

やっぱり帰り道の方が絶景!!

行く時には居なかった、絶景ロードで定番の牛さん達がいらっしゃいました(^^)

平戸島を後にし、平戸から佐世保まで25kmの海上に浮かぶ密度日本一といわれる島々九十九島を見渡せるポイントへ向かいます

まずは長串山公園の高台へ!

湿気が立ち込めてるのが残念ですが中々のビュースポット!!

愛車と九十九島の夢の共演ができる数少ない貴重な場所でもあります(^^)

またこの辺りは一面ツツジ畑の為、ゴールデンウィーク等では最強の景観を楽しむ事ができるでしょう!見てみてぇ!!

次に佐世保市外手前にある定番の撮影スポット石岳展望台へ向かいますが、その前にちょっと寄り道

それがココ「神崎鼻公園」、到着すると何人ものライダーが群がっていました(^^)

知っている人は知っている、この場所はそう

日本本土最西端!!

これにて僕自身は、日本の東西南北全ての最先端を訪れた事になりました!!

ただ一番最初に行った最先端「佐多岬」では証明書の存在を知らなかったので、いつか証拠品をまた回収しないといけませんね´д` ;

我がロードキングでは初めての最先端なので、何時か残りの3つの地をいつか踏ませてやりたいです 笑

因みに、ここの証明書は近くの市役所で発行して頂けますよ!

と、寄り道も程々にし九十九島の夕陽を見に行きましょう(^^)

そしてまずはここ、「船越展望所」へ

設備がバリアフリーの為、車椅子の方や足が不自由な方でも夕陽を楽しむ事が可能です(^^)

ウホッ!!いい眺め…///

少し堪能し、更に標高を上げた場所から夕焼けを望むとします(^^)

山頂、石岳展望台の若干ダートな駐車場にバイクを止め

先ほどのバリアフリーな設備があるのも納得の山道を少し歩くと…

二度目ですが何度見ても美しき、かたわれ時です…

瀧と三つ葉もびっくりだよ!!

絶景を暫く堪能…

本当は黄昏時まで待ちたかったのですが、長崎市街まで中々の距離で苦戦しそなため泣く泣くこの場所を後にしました

そして出発して直ぐ猛烈な渋滞という佐世保の洗礼をもろに受ける

車がまったく進まない為、足元のモンスターエンジンがオーバーヒート寸前…

そして長崎市外まで下道で移動した為、カーブ多発+速度制限以下の車に苦しめられ、仕上げに長崎市街のスーパー渋滞に苦しみます…

完全に失敗です、市街までは有料道路は絶対使ったほうが良いですよ´д` ;

苦戦しながらもなんとか長崎の夜景では王道中の王道、「稲佐山自然公園」へ

展望台駐車場は有料となっており、バイクは30分毎に100円でした

ただの電波塔なのですがライトアップされて中々綺麗!笑

真っ先に夜景を見たいところですが、2人ともお腹ペコペコでレストランもラストオーダー寸前だった為、先に夕飯を頂く事に

ここ展望台内部には、ガラス張りの店内で夜景を見ながら食事が楽しめる「ひかりのレストラン」なる場所があり、長崎名物のちゃんぽんやトルコライス等が頂けます(^^)

しかも値段も高いのかなー…と思ってましたが想像以上にお手頃でした 笑

後で知りましたが、予約制ですが豪華なコース料理等もあるようですね(^^)

と、いうわけで僕は皿うどん、彼女はちゃんぽんという長崎の名物セットを!!

やはり名物ですね!美味しくてボリューミーで大満足です(^^)

腹ごしらえを終え、この度最大の目的である長崎市街1000万ドルの夜景をご覧ください…

iPhoneのみで夜景を伝えるのが難しいのが悔やまれますが、山頂になびく心地よい夜風を受けながら眺める1000万ドルの夜景は格別なものでした

正直函館より綺麗かもw

やはり湿気が多いせいか、ガスってるのが非常に残念…

また近くに女神大橋という長崎市街を跨ぐ大きな橋があり、夜に通ると壮大な夜景を見ながら駆け抜けれるのですが体力的にパス

今回は、時期的にもまだ暖かい所かクソ暑いのでキャンプもしたかったのですが、長崎市街付近にキャンプ場が無いのと

夜景を見る時間的にバタバタしそうだったので、予め予約しておいた長崎市街の手頃なビジネスホテルが寝床です

それがココ、長崎オリオンホテル

バイクで来ている事を話すと、ホテル玄関口にある駐車スペースの余ったところに車の駐車料金の半額500円ほどで停めさせて頂けました、感謝!!

清潔な布団で早起きで疲れていた為、熟睡…

朝目覚めると天気予想は昼から雨予報、少し見て回りたかったのですが、予定を少し変更し早めに帰宅する事にします

ここのホテルは歩いて行ける程度の距離に駅がある為、そこでお土産のカステラを調達し出発!!

以外と街な長崎市街地

夜に渡り損ねた「女神大橋」を通り、長崎の高速道路へ

途中で高速を降り、佐賀の北部のバイパスからもう一度福岡の都市高速へ

福岡タワーと行きでは写真に収めれなかったソフトバンクドーム!

福岡の建物は近くに飛行場がある関係か、高さが一定して揃っているので全体的に整って見えますね(^^)

そこから下道に降り、犬鳴峠を通ってきた九州都市高速に乗り、そのまま2号線で帰宅し本降りの前には無事帰宅できました

今回も変な機械トラブル等もなく充実した旅を過ごすことができました(^^)

今年も長距離ツーリングは行けて残り1〜2回程度でしょうか、また悔いなく過ごしていきたいですね!!

<
ポチッと応援お願いします!!

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村