こんにはジャギ丸です、今年も残り僅かですが皆やってますか?
「ふるさと納税」
豪華すぎる返礼品がどうのこうのだと時折ニュース等で話題になり、単語だけ知っている方も多いのではないでしょうか
そんな、ふるさと納税ですが我が家も微々たる額ですが返礼品で美味しい思いをさせて貰っております
今回はタイトルの通り、 高知県の鰹のタタキの返礼品が美味いのは当たり前として、四国ツーリングで味わったあの感動が蘇えり色々と最高だったので今回ご紹介致します
そもそも「ふるさと納税」とは
一応知らない人の為に簡単に捕捉しておきますね
「ふるさと」という単語的に自分の出身地への寄付だと勘違いしてる方も多いかもしれませんが、基本的に自治体と返礼品は自分で選べます
サッとGoogleで検索をかけると『2000円の自己負担で納税者自身が応援したい自治体を選んで「寄附」 できる制度』と出ますがぶっちゃけ分かりにくいですよね、例で進めて説明すると
自治体「1万寄付してくれたら返礼品でこれあげる!」
↓
私達「この返礼品欲しい!1万寄付!」
↓
自治体「自分の地域住民以外から住民税ゲットだぜ!」
↓
私達「翌年の住民税が8000円+減税分引かれた!返礼品も貰えてラッキー!」
↓
私達の住んでる自治体「・・・・」
という制度です、あくまで一例なので人によっては微妙に違う事もあるのでご了承下さい
寄付と聞くと難しいイメージがありますが楽天でも納税可能で、やってみると通販に近い感じで利用できます
デメリットとしては還元されるのは来年の住民税なので、住民税を先払いする形となる為手元のお金は一旦無くなってしまいます
「自分の住んでる地域を応援したい!」という場合は納税しない方が良いですが、ふるさと納税制度を利用しなくても払う税金はほぼ同じなのでどうせなら美味しい思いをしたいですよね
どれくらいの額を自分が納税出来るか等は詳しい事は、楽天の公式HPで簡単に調べる事が出来ます
▼ ▼ ▼
【楽天市場】ふるさと納税|ふるさと納税はじめてガイド – ふるさと納税とは
選ばれたのは「高知県奈半利町の鰹」でした
ヤ◯トのクール便で市場で使用されるような発泡スチロールに梱包されて手元へやって来ます、因みに発泡スチロール自体は結構生臭かったので秒で処分しました
ご覧の通り冷凍され一節毎に真空パックで袋詰めされてるので、食べる直前に解凍して自分で切り分ける必要があります
今回はコレが7節やってきました、高知からやって来て早々我が家の冷凍庫を占拠されパンパンです
人によっては8〜9節送りつけられる嬉しい悲鳴もあるようなので、納税時には冷凍庫は極力すっからかんの状態にしておきたいですね
自分で切る必要があるので切れる包丁が一丁欲しい所
因みに専用のポン酢が2種類付いてくるので食べ比べできるのが嬉しいですね、では早速頂いて行きましょう
実食…!!
こ…これは…!!!!
…四国ツーリングの時のあの味だ!!
高知県の「鰹のタタキ」、有名なんですが食べた事有りますか?
ツーリングでも何でも良いので寄る事があったら一度召し上がって下さい、臭みゼロで口に入れた瞬間目が見開く人生で一度は食べて欲しい絶品です
アレに近いモノが我が家の食卓に並んでおります、美味い…美味すぎる…しかも7節、幸せ過ぎる…!!
余談ですが、極力一枚一枚薄く切った方が美味しいですよ
そして自分が納税した時は特典として「ゆず豚」×4のオマケが後日到着いたしました、一万円でコスパ良すぎません…?
過去に納税したもの
鰹のタタキ意外にも魅力的な返礼品豊富なふるさと納税、私が過去に行ったモノ二点をご紹介しましょう
【宮崎県】黒毛和牛小間切れ
実物の写真がないのが申し訳ないですが、九州産の黒毛和牛の小間切れ
私が納税した時はおトクに2kg増量しており届いてからは5日間くらい連続でしゃぶしゃぶ三昧でした、幸せ過ぎる…!!
【宮崎県】極上シャインマスカット1.8kg
またもや宮崎県から最高級ぶどう「シャインマスカット」、噂には聞いていたのですが味わった事が無かったので一度口にしてみたかったんですよね
口に入れた瞬間弾ける、お菓子のように甘い最高の返礼品でコレが1.8kgと葡萄だけでお腹いっぱいなるという早々出来ない体験が出来ました
因みに食べきれなかった分は凍らせてみましたが、「アイスの実」状態でコレまた絶品…!!
美味しい思いが出来るのは今年末までかも?
電化製品や商品券等で問題になった事が有りますが、豪華すぎる返礼品にも規制の動きが出ているようなのでふるさと納税の利用は早めにしておいた方が良さそうですね
近頃は摘発の目を盗む為、公務員が休みとなる土日限定で「Amazonギフト券」や「日本旅行ギフトカード」等、還元率が高すぎる「裏メニュー」と呼ばれる返礼品も存在します
流石に期間限定と思われるので、興味がある方はコチラを登録して土日にチェックしましょう
▼ ▼ ▼ ▼
自分は今年の納税額を使い切ってしまったのが残念ですが来年の住民税は引かれるわ金券は貰えるわで、やらない方が損なレベルですよね
「Amazon券も旅行券も使わないよ」という方も金券ショップに持っていけば…おっと?誰か来たようだ
お得な「ふるさと納税」が今年はお済みでない方はコチラからどうぞ
▼ ▼ ▼