【一泊以上】長距離ツーリング PR

岐阜、長野二泊三日タンデムキャンプツーリング

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうもこんにちは(^^)

この度17.18.19の3連休を使い、昔からの憧れの地
長野ツーリングへ出かけました!
大体の日程は我が地元、山口県の東の方を出発とし
1日目 高速〜白川郷
3日目 高速〜帰宅
という大体のドMプラン 笑
 
 
{6D3B0B5F-F3E4-49AD-A51B-3E5C908D7D7F}
まず初日で大体これくらいの移動です
流石に人生初の試みなので、何が起きるか分かりません^^;
これをタンデムしてくれるのはうちの彼女くらいでしょう…
ただ高速道路は大阪より東へは通ったことがないので
九州自動車道と山陽自動車道以外の高速を使うのは楽しみでもあります(^^)
前日までに、何度も確認しながらパッキング
出発前に雨も止み、最高の予報に(^^)
というわけで朝3時半に起床し
深夜料金のタイムリミットの4時までに、ETCのゲートへ滑り込みます。
しかし、雨上がりの早朝なだけあり寒い寒い^^;
 
霧で見通しも最悪で
もはや真冬の高速を走行してる気分なので
たまらずパーキングへ逃げ込み日の出を待つことに
気温も10度付近にまで上がったところで再出発
{3BAAEEFD-1E0C-4A0A-BB47-6B8AE9DBCB3F}
うーん!いい天気(^^)
山陽自動車道を大阪までトコトコ〜

{052DF4BF-687F-45E0-90D3-9C7095F98075}
だんだん都会チックな雰囲気に
かー!
車がいっぱいだっぺ!!
車線が3車線以上あるっぺ!!
{043F6206-AD0F-4812-B8B3-DFE6DCB19DD1}

{C478EE6E-87D4-44E8-8DB2-933487207510}
遠くに高い建物いっぱいあるっぺよ!!
 
都会はもんげーだべー!!!
と、田舎者はこんな事にも感動しながら先へ進みます 笑
途中数時間置きにパーキングで休憩
{35A2E280-047C-455F-82A3-E8281710FBDA}
飛弾牛の串焼きを食べてみたり
彼女がミツバチに刺されたり
名神高速新名神高速を間違えて走行したり
いろいろトラブルに見舞われながらも、白川郷付近のICを降り
少し下道をトコトコと

{33B08B47-47D0-4BFF-8810-8F5395916252}

{4067ED30-42E0-480A-8277-9C2C0F127AE6}
{646FA28A-530E-43B5-A184-DBC19D1C74D0}
この辺りまで来ると、空気が全然違いますね(^^)
ある程度走ると
{38C628BA-4A8F-4201-B283-332C67635B7C}
あともう少し(^^)
そして雰囲気のある小さな村へ着きました
{3F8A23C9-5D6A-4566-A5B8-A7A692AB1585}

{4AE47A2B-BEF0-4812-9B7F-3A64ECF800B4}
マイカー規制の時間外らしく、バイクで直接お邪魔します!!
この時点で夕暮れ前、大幅に予定より遅れての到着です 汗
 
  
{5EB47FEF-27BD-4EF1-8F9E-11BD649587D7}

{5AEAD8E2-69C4-4F17-9A1C-98F8F1CFC35A}
よく雑誌とかで見る合掌造りやー!!
{4D5D3CF8-3EE2-4B88-B6EC-F9B5BD8C7716}

続きです(^^)

{7A72048F-AACB-49DA-9F49-512881991CE0}

{19F130C8-3625-4915-ABE1-06F1C90B9E95}
おおお、別世界や!!
ちなみにココらは普通に人様のお家みたいですね(^^)
自分の家が観光名所と化してるので大変でしょうね^^;

{99968611-F27F-45CA-942E-2F8A6F3B68D4}
 
今度はちゃんと、駐車場に止めて正規の入り口から向かってみましょう

{80439588-FE08-4A67-9C19-AE55B6EE84FE}
{B50D6230-A01C-4496-A9B3-1A18F00DC516}

と思うも、ここは夕方には閉まってしまうらしく

駐車場の受付もギリギリで、他の車は殆ど無く
お店も全て閉まってるという
かなり寂しい状態の観光となりました´д` ;
静かな観光地も、それはそれで味があると開き直って歩く事にします 笑
{D2CEE738-D9A5-495A-A144-0966F984EABF}
駐車場すぐ横のここ、「であい橋」で先ほどの集落へ繋がります
ぶらっと歩きましたが、時間が時間の為か
普通の村という感じだったので、コンビニで晩御飯の買い出しへ
 
その後、ここに来る途中で予めテントをセットしておいた場所へ戻ります
{3A60EF8E-C0C4-40ED-BFAD-0A08BF6D7B22}
 今回の寝床は「ひらせ温泉キャンプ場」
道の駅、飛弾白山のすぐ側です
因みにフリーサイトは画像の見えてるところ全て使えます(^^)
コインランドリーやトイレ、炊事場が凄く綺麗なキャンプ場です!
寒いせいか、まだ山桜が咲いていました
戻ると大分暗くなっていたので
早速、前回購入した初めてロゴスの焚き火台で炭火を起こします
うーん、炭だとあまり暖かくない 汗

{290384A6-EAA9-4281-A6B9-A90467DC3FCE}
ソーセージのBBQ以外、めっちゃコンビニ飯です 笑
食後は歩いて10分くらいの

 

{C40D558D-B158-4C4D-BCA1-1C48E35DB134}
ここへ
因みにキャンプ使用で割引された前売り券が買えます

ここの湯質は最高でした!!
トロットロでお肌スベスベ!(^^)
お風呂から上り、この日は次の日に備えて早めに寝ました。
翌日〜
{90710C78-7990-4F8F-879C-7CD5B45FFE2B}
起きたら the 霧の中 
しかもクソ寒い´д` ;
そそくさと撤収作業
  
すると時間が経つごとに

{6D2DF9DB-8E93-452E-9606-098D135E36D4}

{06B7E3BB-2F45-4A74-BEC7-E3822E257EFD}
霧が晴れていくー!!
これはいい天気になりそうだ(^^)

続きを〜

パッキングをそそくさと済ませ、今日の第一の目的地
上高地まで目指します(^^)
{0A80BE09-999D-415C-9902-9859F1A69FAC}
信号のない快走路をトコトコ〜
遠くにアルプス?を望みます(^^)

{D8B6A541-B627-41C9-9BF4-656476367EAA}

{C6BF8949-DBC0-44BD-AD1C-2443D07149BD}
昼間は30度近く行くのに、上の方は雪が残ってるという
南の国出身の人間には、新鮮すぎる光景に目を奪われながら先を急ぎ
{409BD8F2-B3F4-484A-9036-80B21FE220DE}
段々アルプス?が近くに!!(^^)
めっちゃ雪残っとるw

{8C69CA72-1EA6-4FA7-AB8B-AC03ED2394C3}

{52538DDA-474C-43D8-8432-66014525EAB6}
途中路肩がえらいこっちゃになっていました。
そして上高地まで一番近いバス乗り場の駐車場へ
ここからはマイカー規制のため、バスに乗り換えて向かいます
往復一人2千円くらい
しばらくバスに揺られると、窓際から
{F9D55B0F-CA7F-431C-93ED-84EEA225EEE0}

大正池がこんにちわ!!
既に絶景である
テンション上がってきたー!!





因みに殆どの方がここで降りますが
僕らは時間が無いため、バスターミナルへ      
大正池から河童橋まで1時間歩くみたいですからね^^;
 
でもバスの窓からわかるくらい綺麗だったのでゆっくり歩きたかったな…
 
なんて思いながらトレッキングルートを歩くと
{A70DF7B1-4EC7-4585-BFB7-B21283CC92A8}
( ゚д゚)
 

{4AEA0EAE-FCE1-4EA0-9E78-60BAB197D5FA}
(;゚Д゚)

{6F124A53-EE10-44A9-93FE-0B4B
EA9A8733}

 

  
(゚Д゚;)
{6FE452CE-C07C-448A-AC0D-D8B1683779D8}

 

{4463A6ED-FAF4-4BEF-87CB-39010A23FDBB}

{1ABB23BF-4FAA-4FC0-8C85-4C6C99AED74B}

 

{0FA5F2A8-3AE0-4F8A-A723-17E44E7DCD27}
フォォォオおおおおおお



SUGEEEEEE(^ω^)
み…水が青いぞ!?
雪が残ってるぞ!?

写真じゃ分からないわよって方に1分ほど動画を

見ての通り絶景を絵に描いたような絶景です、本当に有り難うございました。
近くで「おやき」というのが売ってたので、食しながら絶景を眺める
 
うん…一個でいいや…
もう一つ買ったわさび肉まんは美味しかったです。
{A56C4C60-1370-4397-9EDC-BE1311BAE668}
ちょっと歩くとゼンマイ?が大量に(^^)
生えてるのは初めて見た!
ここを1時間ほど歩くと、明神池という場所へ行けるようですが
今日は後ビーナスラインも巡る予定なので
泣く泣くここを撤退するのでした…

続きです
ここで上高地を後にします(^^)
あんまりモタモタしてると、この辺りは渋滞するらしいですからね^^;
{E58E2C76-5734-4926-9EAF-07F0CCDCF62C}
この景色を目に焼き付けておきましょう(^^)
ここから霧ヶ峰まで目指しますが
観光バスが30分に一本出てる上、狭い山道のため大名行列状態…
仕方ないので耐えながらしばらく先を進み、松本市
松本城?らしきところを通り過ぎ
諏訪の混雑に巻き込まれたくないので、
県道67号からアクセス
{ED4C58A2-5731-46B8-A10D-B1FFDEF035FE}
激坂で激しいワインディングの山道をしばらく走り
美ヶ原高原美術館付近へ
{5E4781D5-DCEB-49B3-9958-DFB84D1D645B}

{C7D8EFFE-C42B-4BCF-B4CC-D1A515FC5DB1}

{99F5D7E2-553F-48C8-BE50-5D4520FF5149}
うっひょー!!絶景かな!!!
周りも桜が咲いてたりと、地上とは全然違う空気感です(^^)
腹も減ったので、道の駅「美ヶ原高原美術館」へ
ざるそばと、辛味噌ラーメンを注文
{97CFD24D-C85F-45E2-B4D4-409017C504B7}
予想外でびっくりしたのが
このざるそばがうまい、ウマすぎる!!
この辺りのそばの名前は忘れてしまったのですが、もう一度食べたいですね(^^)
ただ、この帰りの下り坂が
{A90A5E84-A451-46F0-91CC-A4B532567792}

{2B72ED1C-2B4D-44C7-8677-A6E2B1DDD08C}
…何処かのアトラクションでしょうか!?

ロードキングに乗り換えてからは、コーナリングは割と楽しめますけどね(^^)
ドラスタだと確実にステップがお亡くなりになるでしょう…
{B3FABED4-FF74-4FA4-A180-9FEED4C23FEF}
しばらく走ると木々が開け始め

{E42A80FF-59AC-462A-AE80-5E71C3EC9CA2}
ワインディングロードの先に
 
{7C35F294-69E6-4E8E-8242-0982E705AA94}
{A3BDFCC8-A910-4D59-9185-5219EC791905}

{7AC438A0-A195-4A44-B50B-05EE3F19ECC9}

{08999A9B-0F23-4278-BB0F-CD9500AF285C}
{E7F30DE7-994F-48CF-B18E-C07EFFB3D48C}
うぉおおおおおお!!
超楽しいいいいいw
この辺りの土地は周りが山に囲まれてるため
ワインディングロードを曲がると、正面に見える山が次々変わるという超新感覚ロード!!
文才がないので伝わらないかもですが、最高に楽しい道ですね(^^)
次へ〜
 

引き続きビーナスラインの続きです(^^)
{884F4990-7312-48A4-B6AD-09EB87EB7054}

   

{C491EDBA-3085-44EC-828B-08FE0F4BB871}

{026C9A4E-267B-4B18-B6F0-7139C2A50DA7}
絶景すぎる…!(^^)
標高が下がると、だんだん狐色が緑へ

{06D43310-73A9-4F4C-B288-E9439A115D2B}

{6487EB0E-E490-43C9-B53A-B1CDCFFA1439}

{97D55627-F555-478F-A90D-94CA4AD6F4C6}

{95ACE3FA-8522-4D7F-890D-09BC086497E0}
阿蘇や、我がホームラウンド秋吉台を思いたたせる道へ突入
でも正直そこらより、このビーナスラインの方が遥かに絶景に感じます(^^)

{5A1D7669-D42B-41A4-961C-FF62ACDAFF3D}
そして最終地点、白樺湖が見えてきました
{2D67F898-855C-499C-82C4-828E01100B67}
建物といい景色といい雰囲気のある場所ですね(^^)
そのままメルヘン街道なる道へ
キャンプ場への時間が大分推してるので、先を急ぎます
{1330F982-1366-4EE6-94E5-22611B9BB770}
宿泊施設が多く、外観がとってもメルヘン 笑

{DF885154-CFC4-4A9A-BB77-415674BC82FC}
高原地帯を抜けると、ずーっと林道!

{D7930092-3867-4FE6-B19E-35E3640BD320}

{A440D6A9-90D6-457A-AA7C-B1EEA997A6C2}
ここが想像以上のワインディングと、長い峠道で
気温の下がっていく夕方に、ぐんぐん標高が上がるので超寒い´д` ;
1時間ほどで、二日目の宿泊地「駒出池キャンプ場」へ
しかし受付には誰もおらず…
ダメ元で電話すると、フリーサイトなら明日支払いでオッケーらしい
良かった良かった…
{2A673715-B2B5-44A7-9088-46A1C1BC01DF}

というわけで湖畔に設置(^^)
ついでに明るいうちに天然の薪を集めておきます 笑
先に飯を食べてお風呂で、温泉の営業時間ギリギリで時間に追われた昨日の反省を生かし
先に近場の「八峰の湯」へ
そして行く途中鹿に何度も遭遇!
これは行き帰り飛ばさない方が良さそうですね^^;
そしてここの温泉で、綺麗な夕焼けを眺め
出て帰る頃には真っ暗。
気温も相当冷えてるので、ここで新兵器の本領発揮
{F5ECEC78-4130-4069-9AA1-EEEC84C3419C}
ロゴスの焚き火台!!
これを持ってきていなければ気分的に凍死していたでしょう 笑

これで焼肉したり、予め道の駅で買っておいたワインで舌鼓
ここのワイン超美味しいですね、そばに続きびっくりです(^^)
寝る前にセミの幼虫君が彷徨っていたので
すぐ近くの木にセットしてこの日は眠りにつきました
三日目へ〜

朝6時頃起床

管理人は8時半頃に来るようなので、ゆっくり撤収するとします。
{06CD11ED-B27D-4535-BD78-5FDD3E4062BF}

  

うーん!いい朝だ(^^)
そんなに急ぐこともないので、周りを散策
キャンプ場の朝でここまでゆっくりしたのは北海道以来です
池の周りには写真家の方々が朝早くからパシャッてました 笑

{701E67DF-A188-42F5-96CB-E8EAB2D485EB}
詳しくないのですが、ヤマツツジって奴?
もう少ししたら見頃なんでしょうね(^^)
少し池を覗くと

{A0AF9440-0D2A-441D-9891-025B8E600CBD}

{A5EC5312-101F-46B1-914C-C7866F117F58}
マス…?
見慣れない魚が泳いでました(^^)
 
のんびり撤収作業も終え、高速に乗るまでにちょっと寄り道
{2586532E-8339-4C2C-9D95-1D42DD600A80}

 

よくある道をのんびり進むと

{790112F2-F72E-4557-B0FC-48DFF1E4A892}

  

 
見えてきましたよ(^^)

{F876EB1B-28CD-428A-BAF3-5EC775B2B84C}

 

{805EE7D7-630E-4B79-B1B9-CCFD0AB5DFCB}

 

{54B3044D-1D40-4E09-8268-EA78C3769EBE}
八ヶ岳?が迫ってくる!!

{6901AA25-88A5-4E76-9CFD-D62CEFE0EAD6}
今日も天気に恵まれ、最高のツーリング日和(^^)
しばらく走り八ヶ岳高原ラインへ
{FD6A1771-058E-47DB-8499-6354C3C02DBC}

 

{F9BAEE36-1704-4B93-AAFA-4553800966F2}

 

{48F53982-3EAF-4AE2-A3D6-49EF2CB90860}
驚いたことに、遠くに富士山が見えるー!!!




写真には収められませんでしたが…



{00925F17-D72C-4775-974F-49BD4AC35090}
ここの峠道も、前をゆっくり行く車を除けば最高の道でした(^^)
 
そしてそのまま小淵沢ICへ…
あとは帰るまで、ひたすら高速走行です
{BCCCBAF5-0FEC-4FB3-A5E1-F178B30F8E45}
諏訪パーキングで少し休憩

{90EE4A27-C936-41E0-93F8-AE7FAEBF55FC}
上り方面はスタバがあったり、温泉があったりと充実してるみたいですね(^^)
そしてこのまま帰路へ着くのでした…
と、一行で終わらす約11時間の走行





朝10時頃に高速に乗って、帰宅したのは夜11時頃でした^^;
それにしても本当に良かった長野県!!
もうホント大好き(^^)笑
北海道クラスの充実ぶりでした。
これから暫く長旅は出来なさそうなので 
しっかり今回で充電が完了(^^)
欲を言えば、ゆっくり回りたかったですねー… 
これは社会人の宿命だろうか´д` ;
  
近々相棒が虫と砂まみれなので、暫く片付けに追われそうであります。